翻訳と辞書
Words near each other
・ 西山 (曖昧さ回避)
・ 西山IC
・ 西山PA
・ 西山の定理
・ 西山まりえ
・ 西山ゆかり
・ 西山インターチェンジ
・ 西山インターチェンジ (新潟県)
・ 西山インターチェンジ (石川県)
・ 西山ダム
西山ダム (山梨県)
・ 西山トンネル
・ 西山トンネル (新潟県)
・ 西山トンネル (福島県)
・ 西山ドライブウエイ
・ 西山バスストップ
・ 西山バスストップ (三重県)
・ 西山パーキングエリア
・ 西山一宇
・ 西山一星


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西山ダム (山梨県) : ミニ英和和英辞書
西山ダム (山梨県)[にしやまだむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山梨県 : [やまなしけん, やまにしけん]
 (n) Yamanishi prefecture (Chuubu area)
: [なし]
 【名詞】 1. nashi (Japanese pear) 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 

西山ダム (山梨県) : ウィキペディア日本語版
西山ダム (山梨県)[にしやまだむ]

西山ダム(にしやまダム)は山梨県南巨摩郡早川町奈良田下草里にあるダム
堤高40.4mの重力式コンクリートダムであり、運営管理は山梨県企業局が行なっている。
水力発電用のダムであり、取水した水は下流の西山発電所(にしやまはつでんしょ)に送られている。
ダム湖(人造湖)の名前は奈良田湖(ならだこ)という。
== 概要 ==
当時の天野久県知事が「富める山梨」を掲げて開発を行った野呂川総合開発において最初に供用が開始された
ダムである。1957年(昭和32年)4月運用開始。放流設備は非常用洪水吐3門に常用洪水吐1門を備えている。
早川のほか奈良田第一発電所から放流されたものが流入されており、奈良田湖に貯まった水を西側にある取水設備から取水して全長4906.9mの導水路を通り、147mの落差を利用して西山発電所の水車を回している。発電所で使用された水は早川に流される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西山ダム (山梨県)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.